人気ゲームプロバイダー:Yggdrasil(ユグドラシル)

Yggdrasilはユグドラシルと読み、北欧神話に登場する大樹であり、この大樹は世界を支えているとされています。そんな神秘的な名前のソフトウェアで、2013年に設立されました。

Yggdrasilの特徴は、表現力やグラフィック、サウンド、操作感にあります。

まず表現力については、キャラクターに動きをつけるなど、常にプレイヤーを飽きさせない演出が用意されています。賞金獲得の演出などもこだわっているので、スロットなどを打っている間もエキサイティングすること間違いなしです。

次にサウンドですが、その世界観にあったサウンドが流れます。例えば、日本の世界観があるゲームであれば、日本の伝統音楽らしいサウンドが流れるなど、プレイヤーを音でも楽しませてくれ、その世界観に入り込ませてくれます。また、スロットを回す時のサウンドも、そのスロットのテーマに合わせたサウンドが用意されており、細部までこだわっていることが分かります。

そして、操作感は、とてもスムーズでパソコンでの利用だけでなく、スマートフォンで遊ぶ場合でも問題なく利用することができます。表現力やグラフィック、サウンドにこだわりがありますが、スムーズな操作感は損なわれていないので、高品質なゲームをいつでもどこでも遊ぶことができます。

Yggdrasilは、カジノゲームはシンプルなゲーム性になっており、だれでも簡単に遊ぶことができます。そして、スロットについては、多彩な演出などを交えてプレイヤーを楽しませてくれます。では、Yggdrasilにはどのようなゲームがあるのか2つ紹介していきます。

一つ目は、Champions of Romeです。このスロットは、ローマのコロッセオが舞台となっています。フリースピンが搭載されており、最大の配当が4,800倍と爆発力も秘めているスロットです。グラディエーターフィーチャーが3つ以上出現で、フリースピンに突入しますが、突入時のグラディエーターフィーチャーの個数が多ければ多い程、高額の賞金ゲットのチャンスとなります。コロッセオの世界観と、爆発力の両面からプレイヤーを楽しませてくれます。

二つ目は、Arthur’s Fortuneです。このスロットは中世が舞台で、アーサー王がテーマとなっています。このスロットの注目点は、ゴールド機能です。画面上にルーレットが現れ、選ばれた絵柄がワイルドカードへと変化させてくれます。何枚変わるかはランダムで、最大10枚の絵柄がワイルドカードに変化をさせてくれる為、嚙み合えば高額の賞金を獲得することができます。フリースピンも搭載されているので、あらゆる方面からチャンスがあるスロットです。

もちろんスロットだけではなく、テーブルゲームにも力を入れています。例えば、Dr Fortuno Blackjackというゲームでは、ブラックジャックで、サーカスの団長と勝負を行いますが、通常のベットだけでなく、ボーナスゲームが用意されている他、ジャックポットもあるので、大きな賞金を得ることも可能なゲーム性となっています。

他のテーブルゲームであっても、シンプルなゲーム性で、初心者のプレイヤーでも遊びやすい仕様のものや、アイルランドの音楽がかかり、アイルランドの世界観を盛り込んだものなど、多彩な世界観をもつゲームもリリースされています。

これらのように、Yggdrasilは、スロットもテーブルゲームもその世界観を作り出す、表現力やサウンドが魅力であり、どのゲームもその世界観からプレイヤーを飽きさせることがなく、ゲーム性も相まって、とても魅力的なゲームが満載です。この世界観を体験してみてはいかがでしょうか。