ブラックジャック(BlackJack)は、カジノのギャンブルを代表するゲームの一つです。
カジノで遊んだことが無い人でも聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。
ブラックジャックの基本的なルールは、プレイヤーとディーラーとの戦いで、配られたカードの合計が「21」に近い方が勝ちというゲームです。ただしカードの合計が「21」を超えてしまうと、バーストとなり、その時点で負けてしまいます。カードの数え方は、「2」から「9」はそのまま数字通りですが、「10と絵柄」は「10」と数えます。「A」は「1」もしくは「11」のどちらでも数えることができます。
特殊な例として、「A」と「10」以上の組み合わせは、ナチュラルブラックジャックと呼ばれ、通常の配当よりも多くの配当を得ることができます。
ゲームの進行ですが、まずベッティングエリアへチップを賭けるところから始まります。ベットが終わると、ディーラーがカードを2枚ずつ配っていきます。配られた瞬間に自分には何のカードが配られたか分かる為、計算をし、もう一枚追加をするのか、この数字で勝負を行うかを決めます。
カードを追加した場合は、そのカードの合計数を確認した上で同じ動作を行います。何枚でも追加をすることはできますが、「21」を超えてはいけないので、追加を行う時には勝負勘が問われます。プレイヤーが合計数「21」以内で、カードの点数を確定させると、ディーラーの番となります。
ディーラーは「17」点以上になるまでカードを引き続けます。もしもカードの合計が21点を超えた場合は、プレイヤーの勝利となります。「17」点以上「21」点以内の場合は、プレイヤーの合計数と勝負を行い、数字の大きい方が勝利となります。
なお、同数の場合は、引き分けとなります。
主なゲームの進行を紹介させて頂きましたが、ここからは、特殊なルールを紹介していきます。
まずは、インシュランスです。ディーラーのカードが配られた際に、一枚のみカードが表にされますが、そのカードがAであった場合、ブラックジャックの可能性がある為、保険をかけることができます。この保険は最初にベットした金額の半額までを賭けることができ、もしもディーラーがブラックジャックだった場合は、保険の2倍を返してもらえます。もし、ベットの半額を保険として賭けていた場合は、最初のベット分と相殺されて、この試合のチップの移動はありません。もしも、ブラックジャックではなかった場合は、保険金を回収されたまま、ゲームが続行されます。
他には、サレンダーという行為もあります。これは文字通り降参をするという行為で、始めに2枚配られた時点で、ベットした額の半額を捨てて、この勝負を諦めることができます。2枚の合計数で勝負を行うのが難しいと判断した場合には、苦肉の策ですが上手く使えば、負け額を最小限に減らしてゲームを降りることができます。
また、ブラックジャックは、プレイヤー対ディーラーの戦いですが、プレイヤーが複数人同時にプレイすることもあり、その時のカードの巡りは、更に複雑になり、様々な思考を張り巡らせながら、カードの追加を検討していくこととなります。
これらのように、ブラックジャックはルールはシンプルですが、もう一枚カードをめくるのか、このままで勝負をするのかの2択が随所に現れるゲームです。この2択を勝負の流れ、これまでのカードの履歴を参考資料として頭に入れながら、予想を行っていきます。
自分の勝負勘を活かして戦うのは、本当に興奮し、楽しむことができるゲームですので、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。